so:an

読む。書く。のこす。

京極夏彦『邪魅の雫』

一読後、これまでにない地味な展開に唸ってしまった。これはもう探偵小説や妖怪小説というよりも至極全うな警察小説と言ったほうが良いと思う。まあ、〆はいつもの通り京極堂なんだけど。
派手な登場人物は鳴りを潜め、警察と探偵が地道な捜査をこなしていくので(自分としては)珍しく京極小説を長く感じた。既存の作品は、長いなりにも榎木津の奇天烈な展開力や京極堂のうんちくのおかげで、読書のリズムがとりやすくスラスラと読めた感があったと思う。今作も悪くはないんだけど、期待していたもの*1が予定調和として組み込まれていなかったのでそれを楽しみにしていた僕にとっては、少し寂しい展開だった気がする。

邪魅の雫 (講談社ノベルス)

邪魅の雫 (講談社ノベルス)

*1:妖怪ですよ。妖怪。事件としての妖怪現象を一度解体して、現実に即したような形に再構築する京極堂の語りを期待していたのです。